食べる革命Next Green
Vegetables
土づくりから生まれる
「おいしい理由」を可視化した
日本初の野菜ブランド
「おいしい理由」を可視化した
日本初の野菜ブランド
*
土からおいしい野菜へ

自然界の多様な生態系に近い「いい土」で育った、おいしく、健康な野菜。それがネクストグリーンベジタブル。日本で初めての「おいしい理由が見える野菜」です。
これからの野菜は土で選ぼう。
これからの野菜は土で選ぼう。
*
おいしい理由
ネクストグリーンから生まれる野菜のおいしさには明確な理由があります。
それは「土づくり」と「届け方」。
それは「土づくり」と「届け方」。
1. おいしく育つ土づくり
自然な生物多様性に近い「いい土」を数値で示す仕組み:「Agri LCA+」によって、おいしさの理由がデータで可視化されている野菜のみ取り扱っています。だから、おいしい。

2.おいしく届けるこだわり
生活者のみなさんに野菜が届く。
その「届け方」の工夫をとことん追求することで、ひとつひとつの野菜が、それぞれいちばん食べておいしいときに、食卓に届くようにしました。だから、おいしい。
その「届け方」の工夫をとことん追求することで、ひとつひとつの野菜が、それぞれいちばん食べておいしいときに、食卓に届くようにしました。だから、おいしい。
品種のこだわり
おいしさを重視した品種を選びます。
旬のこだわり
その野菜に適した季節に育ったものを選びます。
出荷のこだわり
採れたてがおいしい野菜は早く、熟すとおいしい野菜は貯蔵する。いちばんおいしいときにお届けします。
適地適作のこだわり
気候や土質など、風土に合った地域で育った野菜を選びます。
収穫のこだわり
流通効率を優先せず、大きさや熟度など、「おいしさ」が際立つ時期に収穫します。
品種のこだわり
おいしさを重視した品種を選びます。
適地適作のこだわり
気候や土質など、風土に合った地域で育った野菜を選びます。
旬のこだわり
その野菜に適した季節に育ったものを選びます。
収穫のこだわり
流通効率を優先せず、大きさや熟度など、「おいしさ」が際立つ時期に収穫します。
出荷のこだわり
採れたてがおいしい野菜は早く、熟すとおいしい野菜は貯蔵する。いちばんおいしいときにお届けします。
*
全国各地のNext Green
Vegetables
「いい土」で育った、おいしく、健康な野菜を食卓へお届けするとともに、Next Green Methodによって、土からおいしい野菜を育て、広げていきます。
全国のおいしい農家たち
北海道
- LaLaLa Farm北海道ニセコ町服部 吉弘さん羊蹄山の麓、発酵の法則に沿って自然循環栽培
有機JAS
フルーツトマト、とうもろこし等 - コロポックル村北海道赤井川村赤木 陽介さん山々に囲まれた小さな赤井川村で、科学的アプローチによる有機栽培
有機JAS、JGAP
グリーンアスパラガス、ホワイトアスパラガス - 折笠農場北海道幕別町折笠 健さん創業116年、33haの大規模な畑で自然栽培
有機JAS
さやあかね(じゃがいも)
新潟県
- 柳農産新潟県十日町市柳 恵一さん枝豆栽培20年以上。全国えだまめ選手権最高金賞
枝豆
千葉県
- たがやす倶楽部千葉県山武市齊藤 完一さん地域資源を活かした自家製の植物性堆肥による土づくりを40年
農薬・化学肥料不使用
にんじん(ひとみ五寸)、かぶ(ハクレイ)等
山梨県
- 畑山農場山梨県北杜市畑山 貴宏さん新規就農22年。米糠や落ち葉など植物性を中心とした堆肥を用いた有機栽培
有機JAS
スナックエンドウ、ほうれん草、大根等
長野県
長崎県
- 岩崎農園長崎県雲仙市岩崎 政利さん自家採種による伝統野菜・在来種を育て続けて40年
黒田五寸人参、雲仙こぶ高菜等

土からおいしい野菜を、いちばんおいしいときに、食卓へお届けします。

北海道の赤井川村コロポックル村。「いい土」で育った、おいしく、健康な野菜は全国各地から。
ネクストグリーンベジタブルは、2025年秋に正式にリリース予定です。
新しい情報はLINEにてご連絡しますので、ぜひ公式アカウントにご登録ください。
新しい情報はLINEにてご連絡しますので、ぜひ公式アカウントにご登録ください。
*